<金澤和しょこら>
ショコラ生地を使用した、ころんっとかわいらしいフォルムの『金澤和しょこら』
洋風和菓子なのでバレンタインのプレゼントとしても喜ばれます。
ほくほくの黄身餡をビター・抹茶・苺の3種類のショコラ生地で包み焼き上げています。
甘さと共に広がるビターや抹茶の苦み、苺の甘酸っぱさをそのまま生かしました。
パッケージには水引がプリントされており、人と人とのご縁や感謝の意味が込められています。
贈る相手も贈るシーンも選ばないオールマイティなお菓子なので、
ぜひバレンタインの機会に、日頃の「ありがとう」を金澤和しょこらで贈りませんか?
【価格】6個入り¥1,015~
【賞味期限】30日間
さて、今回は、清香室町1月のおすすめ菓子「金澤文鳥」と「銘菓くるみ」をご紹介します。
<銘菓くるみ>
「銘菓くるみ」は、甘さ控えめの自家製餡と厳選した大粒のくるみを、ひとくちサイズの最中に閉じ込めた贅沢な逸品。
餡は、北海道産の粒よりの小豆と高純度の白ざら糖を、天然の井戸水でじっくり炊き上げています。
こだわりポイントは、自社工場で一からつくっている最中種。
焼きたてのサクサク感と風味を楽しんでもらうために自家製にこだわっており、
餡を包む直前に焼いています。
第22回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞しており、石川県金沢市のふるさと納税返礼品にも選ばれている、当店の代表銘菓です。
配りやすい個包装なので職場へのお土産や、お客様にお出しするお茶菓子としてもおすすめです。
【価格】6個入り¥529~
【賞味期限】30日間
こんにちは。
今年も残り1か月を切り、冬らしい寒さになってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩さぬようご自愛くださいませ。
今回は、年末に向けて頑張る自分に贈りたい!ご褒美にもぴったりな「金澤文鳥」と「金澤和しょこら」のご紹介です。
いろんな世代の方が一緒に楽しめるボーダレスな和菓子として誕生した「金澤文鳥」。
こだわって選んだ素材たちの意外なコラボが生む新感覚羊羹です。
シリーズ第一弾「加賀紅茶味」は、羊羹×加賀紅茶×ドライフルーツ。
第二弾「加賀棒茶味」は、羊羹×加賀棒茶×ナッツ。
12/12(月)からは新しい仲間が登場します!第三弾は、羊羹×珈琲×能登大納言小豆がコラボした「白い珈琲味」。
「白い珈琲味」は、食べた瞬間口いっぱいに広がる、ほろ苦い珈琲の香りと風味がアクセントの”白い”羊羹です。
羊羹の中には石川県の奥能登地方で作られた能登大納言小豆を使用した「かのこ豆」が入っており、
優しい甘さとほくほく食感が珈琲の深い味わいをさらに引き立てる、絶妙なハーモニーをご堪能ください。
「白い珈琲味」のモチーフは、SNSのコメントで予想の声をいただいていた白文鳥!
箱を開けたときの5羽のお出迎えは、もともと文鳥が好きな方もそうでない方も癒されること間違いなしです。
12/8(木)までは予約販売を行っていますので、是非チェックしてくださいね♪
【価格】5個入り¥1,458
【賞味期限】30日間
ほくほくの黄身餡をビター・苺・抹茶の3種類のショコラ生地で包み焼き上げた「金澤和しょこら」。
生地それぞれの風味を引き立て、甘さと共に広がるビターや抹茶の苦み、苺の甘酸っぱさも感じられます。
飽きのこない甘さに仕上げているので、チョコレートよりもあっさりと軽い食べやすさです。
ころんっとした、ちょうどいいサイズ感とかわいらしいフォルムで、ついつい手が出てしまう魅惑のスイーツ。
パッケージの水引には、人と人とのご縁や感謝の意味が込められています。
大切な方に贈るプレゼントにもよし、自分へのご褒美にしてもよし、いろいろな用途にご利用いただけます。
【価格】6個入り¥1,015~
【賞味期限】30日間
こんにちは!
気づけばもう11月で、少しずつ山々が赤く染まってきていますね。
綺麗な紅葉を見ながらおいしいお茶を淹れるなんてのも良さそうです!
今回は、そんな素敵なお茶タイムにお供させたい、11月のおすすめ菓子「生しばふね」と「豊楽」のご紹介です。
<生しばふね>
「生しばふね」は生姜の香りがふわっと広がるくちどけの良いスイーツです。
口にしたときの「ほろほろ、しっとり食感」は、小豆の炊き上げ時間や配合を工夫した餡と、
秘伝の玄米粉を使用した生地を合わせることで実現させました。
第25回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞しており、石川県金沢市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。
女性からの根強い人気をもつ実力菓子なので、プチギフトやお土産を考えている方におすすめの一品です。
【価格】5個入り¥810~
【賞味期限】30日間
<豊楽>
白餡と生地で青梅を包んで、しっとり焼き上げた食べ応えのある和菓子「豊楽」。
青梅から滲み出るたっぷりの蜜で形が崩れないよう、白餡のつくり方を工夫しました。
地元金沢の養蜂場で採れた蜂蜜を生地に練りこむことで、
柔らかく、しっとりとした優しい甘みを引き出しています。
豊楽という名前には「物が豊かで人々が暮らしを楽しむこと」という意味が込められています。
和菓子をいただく時間も、暮らしの中でほっと一息できる豊かな時間になりますように。
【価格】6個入り¥1,080~
【賞味期限】30日間
涼しい風にのせられてキンモクセイの香りがただよう季節となりました。
あわただしく過ぎる毎日の中、和菓子でほっと一息つきませんか?
今回は10月のおすすめ菓子「珠栗」と「金沢の森」のご紹介です。
<珠栗>
キュッと絞られた茶巾型のとんがりが愛らしい「珠栗」。
渋皮栗を黄味餡でやさしく包みこみ、 ふっくらと焼き上げた和菓子です。
中には、贅沢に栗を丸ごと一粒入れました。
趣味の集まりや地域の寄り合いなど、気軽なシーンでのお茶請けに。
まろやかな黄身餡は、コーヒーにもお茶にも相性◎。
【価格】10個入り ¥1,944~
【賞味期限】30日間
<金沢の森>
「金沢の森」はバターをふんだんに使用して、ふっくらと焼き上げています。
中は白いんげん豆の白餡でしっとり。
お子様でも食べやすい和菓子だから、お孫さんへのお土産にも。
何を渡していいのか決まらないという方には、「金沢の森」がおすすめです。
【価格】5個入り¥702~
【賞味期限】30日間
Author:清香室町
金沢銘菓くるみ本舗 清香室町のマスコット五福でございます。